照明ネットワーク

照明のネットワークに関する記事を書きます。照明の通信を行うのに使えるツールなども作成していく予定です。

Art-Netの機能:ノードの設定の変更【ArtAddress】


f:id:aisakakun:20200111183923p:plain

Art-Net4の機能の一つ:ArtAddressについて説明します。規
※Art-Net4(v1.4)は2017年1月22日にドキュメントが出ています。そのため、少なくとも2017年以降に発売した製品が対象の解説になっています。

結論

  1. ポート毎のノードの系統を設定
  2. ポート毎のマージモードを変更(LTP/HTP)
  3. ポート毎の受信プロトコルをsACN / Art-Netにする

参照先:Specification for the Art-Net 4 Ethernet Communication Protocol https://artisticlicence.com/WebSiteMaster/User%20Guides/art-net.pdf

目的

ArtAddressは「ノードのポートの設定を変更する機能」です。遠隔でポート出力関連の設定を変更することを目的としています。

ノードのポートの出力系統の変更

ポート毎に出力系統の変更をすることができます。規格における
・SwIn[4]
・SwOut[4]
がそれに該当します。系統の設定(0:0:1 etc..)につきましては、Art-Netの系統のみ変更することができます。sACNの系統を変更することはできません。

マージモードを変更(LTP/HTP)

ノードのポート毎の合成方法を変更することができます。LTPモードとHTPモードの2つのどちらかを設定することができます。
・HTP (Highest Takes Precedence=最大値優先実行)
・LTP(Latest Takes Precedence=直近値優先実行)

受信プロトコルをsACN/Art-Netにする

Art-Net4では、Art-NetというプロトコルRDM通信を行うためのプロトコルとしての使用することを可能としています。DMX信号出力のためにsACNを選択するかArt-Netを選択するか。Art-NetでDMX信号出力とRDM通信を行うか。下記のパターンを設定することができます。

DMX出力:sACN RDM通信:Art-Net

f:id:aisakakun:20200111191757p:plain
sACNでDMX出力、Art-NetでRDM通信
Art-NetをRDMツールとして利用する場合、上図のような設定になります。DMX出力を行うプロトコルとしてsACNを選択し、RDMツールを使用するプロトコルをArt-Netにすることが出来るノードについては確認できておりませんが、Art-Netプロトコル上はそのような機能を持ったノードの設定を行うことが出来るようになっています。Art-NetをDMX出力プロトコルとして使用している卓がほとんどであると思いますので、このような対応を行うノードが誕生する可能性は低いと思います。

DMX出力:Art-Net RDM通信:Art-Net

f:id:aisakakun:20200111192343p:plain
Art-NetでDMX出力 Art-NetでRDM通信
Art-NetでDMX出力・RDM通信を行う設定をすることができます。通常はArt-Netを出力プロトコルとして選択しておけばこのようなことができます。sACNでのDMX出力に対応するために、この機能も追加されたということでしょう。

まとめ

Art-Netプロトコルにおける、ArtAddressについて紹介しました。ノードのポートの設定を行う機能です。

照明ネットワークについて詳しく知りたい方は下記の本がおすすめです。

関連記事

上記の内容で不明点ある場合は、下記記事を参照ください。
※1:show-network-lab.hateblo.jp
※2:show-network-lab.hateblo.jp